甘いお菓子といえば、現代では、「スイーツ」と呼ばれ、仕事など何か頑張ったご褒美として位置付ける方もいるだろう。
商品の値段は幅広いが、それでもスイーツには「特別感」がある。
さらに、スイーツに関する商品開発や事業も、これまでは女性をターゲットにしていただろうが、「スイーツ男子」と呼ばれる男性をターゲットにしたケースも登場している。
そして、もう1枠、忘れていけないのが、「子供」だ。
今回、大手料理教室が行うイベントは、子供を対象としている。
ここにも新たなビジネスチャンスが感じられる。
人気キャラクターのお誕生日ケーキを作る
出典:ABCクッキングスタジオ
ABCクッキングスタジオといえば、誰もが一度は目にしたことのある人気料理教室だ。
ショッピンモールなどで教室を開き、ガラス張りのスタジオは、通行人も楽しませてくれる。
主なターッゲト層は20〜30代の女性。各種コースが用意され、仕事帰りに通えるのが人気の秘密だ。
今回、期間限定1dayレッスンとして行うのは、絵本やグッズでも人気の「くまのがっこう」の主人公ジャッキーで、お誕生日ケーキを作るというものだ。
過去にもコラボしたイベントを開催しているが、6月24日がジャッキーの誕生日ということで企画された。
レッスンの対象は、満4歳〜小学校6年生までとされ、子供のみで参加するものだ。(大人の参加できるレッスンも別途あり)
見本のケーキはあるだろうが、親の手を離れた子供のセンスが光ること、間違いなしだ。
女の子に不動の人気! パティシェール
子供の将来なりたい職業ランキングは、ご存知だろうか?
毎年発表されるランキングには、時代を反映する職業から、不動の職業があり、このランキングからも世の中の変化が見られる。
その中で、今も昔も女の子に人気の職業が「パティシェール」だ。(昔はケーキ屋とされる)
可愛くて、美味しいケーキを作れる人に憧れる女の子は多く、このレッスンでは、それが体験ができる。
いま、子供が体験できる事業は多い。キッザニアの職業体験や、マクドナルドのクルー体験などだ。
少子化は日本にとって深刻な問題だが、養う子供が少なくなれば、一人に掛けるお金を増やすことができる。経験は宝だ。子供の視野を広げてあげたいと考える親は多い。
遊び感覚でも、子供には十分刺激となる。
これまで大人を対象としてきた事業でも、子供を取り入れ、新たなビジネスチャンスが模索できるだろう。