起業するにあたり、避けては通れないのが「資金調達」だ。
そして、主な資金調達方法としては「自己資金」「融資」「投資」「個人借入」「ファクタリング」「補助金・助成金」「私募債」「クラウドファンディング」「ビジネスコンペティション」など、10種類もの方法がある。
自己資金で賄うのが一番、資金調達の手段の中で、迅速かつ手続きが簡単だろう。
しかし、起業する上で十分に資金を「自己資金」のみで賄えるケースは稀であることが多いと言える。
そこで、多くの企業家は、手続きに対する手間や時間は有するが、人間関係を壊すリスクの無い「資金調達方法」に目を向けている傾向が見られる。
しかし、人間関係を壊すリスクの無い「資金調達」は、ある程度の時間や手間をかけなくては、ならない物が非常に多いのだ。
このことが、起業することで、膨大な時間や作業に追われている起業家にとって、どれだけ負担にかかることだろうか。
2019年3月1日ーー。
「より簡潔で迅速に資金調達を行える」をコンセプトに、新しいファクタリングサービスが登場した。
簡潔で迅速に資金調達できる「資金調達シュミレーター」
株式会社アレシア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:班目 裕樹)は、同社が提供するファクタリングサービス「ベストファクター」に、より簡潔で迅速に資金調達を行えるサービス「資金調達シミュレーター」を導入。
2019年3月1日からサービスを開始した。
これにより、これまで資金調達可能額が分かるまでに、申込み、審査、書類確認と掛かっていた時間を短縮する事ができ、迅速な資金繰りの解決を行う事が可能となったのである。
起業家にとって、資金繰りの問題は、今後の運営に関わるとても大きな問題であり、どれくらいの資金調達ができるかによって、今後の経営方針に影響が出てしまうだろう。
「より簡潔に迅速に」
資金調達における、これらのネックを解決することで、起業準備期間をより有意義に過ごせるかもしれない。
ファクタリングを含む様々な資金調達方法の詳細は、こちらにて紹介
起業するなら知っておきたい! 資金調達メリット・デメリット